NEWS
特別講義の日程などはTwitterをご覧ください >>
・11/30-2019/3/3 鞆の津ミュージアムで開催される「かたどりの法則」に出品します >>
・ウェブ版美術手帖に寄稿しています >>
掲載紙:2018年8月18日付沖縄タイムス、秋田さきがけ、高知新聞、
8月19日付京都新聞、北日本新聞、愛媛新聞、下野新聞、長崎新聞、神戸新聞、
山梨日日新聞、新潟日報、8月26日付神奈川新聞、9月2日付佐賀新聞、徳島新聞、
南日本新聞、9月16日付河北新報
-『美術手帖』2018年10月号に書評が掲載されました
- 毎日新聞(2018年9月23日付)にインタビューと書評が掲載されました >>
・10+1 websiteに建築史家の戸田穣氏との対談が掲載されました
「彫刻と建築の問題──記念性をめぐって 小田原のどか 戸田穣」
・ウェブマガジンartscapeにエッセイを寄稿しました
2017
・表象文化論学会REPRE30にてインタビューが公開されました
「アートの現場から:小田原のどか(彫刻家) 聞き手:利根川由奈、池野絢子」
「戦後72年の表現者たち:小田原のどか 公共彫刻のあり方を問う」
・企画、造本、執筆を担当した書籍が発売されました
『彫刻の問題』(白川昌生、金井直、小田原のどか著、金川晋吾撮影)
・作品画像の提供および造本を担当した書籍が発売されました
・編集補助、作品画像の提供、造本を担当した書籍の無料配布がはじまりました
『原爆後の七〇年:長崎の記憶と記録を掘り起こす』長崎原爆の戦後史をのこす会
Copyright © 2010 Nodoka Odawara All rights reserved.